こんにちは、ニーオです!
今日は金策したいけど平日とか時間ないよ・・・
という人向けの金策を紹介します!自分もこれだけは毎日やってます
さて前置きはこの辺で・・・
結論:野菜漬けを取引所で買って皇室納品で売りさばく!
いっぱい稼ぐというよりも、簡単にそれなりに稼ぐ方法です。
時間がない方必見です!
皇室納品とは
そもそも皇室納品とは、特定の料理や錬金した物を
Lボタンから包装して町にいる皇室納品のNPCに売ることです。
取引所と違って定額で売却できますが、
自分の貢献度の半分の個数しか1日に販売できません
(例:貢献度が369だと、1日184個まで納品可能)
野菜漬け金策
あくまで時間と労力をかけずにがコンセプトなので、
しっかりと料理を準備したほうが圧倒的に稼げます。
ただ、皇室納品回数を日々無駄にするくらいならこれをやってみてください
事前準備
そもそも野菜漬けの皇室納品は専門1以上でないと包装できません・・・
なのでまずは料理レベルを上げましょう
ビールが作りやすいので永遠ビールを作りながらレベル上げ。
料理クエストを進めるだけでも上がっていきますね
クエストは取引所から食材買って料理作って渡すだけ
案外すぐに上がります
皇室納品NPCの探し方
画面の右上の「虫眼鏡マーク」からNPC検索
検索欄に「納品」と打って検索をするとこんな感じで出てきます

皇室制作納品のNPCが買ってくれます

①・・・自分が今日納品できる数(0時リセット)
ここを使い切らずに1日を過ごしてしまうのがもったいない!
②・・・このNPCが今買い取ってくれる数
ほかのプレイヤーと共有のため、買取個数が0個の時もある
その場合は回数リセット(3時間置き)まで待つか、
ほかの町のNPCに売るかになります
アップデートにより納品上限が無くなりました。
気になる金策効果
取引所で野菜漬けを買います
買う個数は、1日の納品個数が「自分の貢献度÷2」
1つ包装するのに野菜漬け18個必要なので・・・
購入個数=自分の貢献度÷2(1日の上限)×18(1個当たり必要数)
となります。
ちなみに私の貢献度は369なので、
396÷2(切り捨て)×18=3,312個購入という形です。

今のお値段は3,140シルバーでした。
結構出回るので、価格が下がった時に買いだめするのが良いかと思います。
※やりすぎると高騰して利益減るので注意
利益計算
野菜漬けで「専門家の料理箱」を作るには・・・

1個作るのに56,520シルバーかかる
そして気になる売却額は・・・

1個300,000シルバー

買って包むだけで240,480円の利益になりました!
これを1日の納品回数分行うと・・・
私の場合(貢献度369÷2=184回)なので240,480×184回=44,800,320
包むだけで約44Mの収入!
しかも、買って包んで売るまでにかかった時間(184回の場合)約25分
もし皇室納品回数を使っていないのであれば
1日のうちにこれくらいの時間は何とか捻出して、「買って包んで売る」
これだけはやりましょう。1か月後には1.5Gくらい貯まります
最後に…
そもそも取引所で購入するので、利益は購入価格に左右されます
私の場合は3,000以下なら即買いしてストックし、3,400超えてたら買わない
というイメージでやってます
そして料理の貢献度も売却額に左右されますので実際はもう少し稼げます


興味がある方は熟練度を上げられるともっと稼げると思います
料理に興味が出た方へ
野菜漬けはあくまで手っ取り早くそれなりに稼ぐ方法なので
ちゃんと料理をしたほうが利益になります。
※1日に売却できる数が決まっているので、高いものを売ったほうが利益になります
私のお勧めは乳茶を作って皇室納品です

必要だったので栽培にも手を出し始めましたが、
興味が少しでもある方は今すぐに「アレハンドロ農場」の食用蜂蜜には
労働者を派遣することをお勧めします
それでは楽しい黒さばライフを!
コメント
はじめまして
いつも拝見しています
こちらの記事も素晴らしい記事でした
これからもがんばってください
ありがとうございます!励みになります!
拙い記事ではありますが、今後とも頑張りますのでよろしくお願いします。