こんにちは、ニーオです!
23年2月15日のアップデートでついに・・・
ついに!伝承ツバキのスキル改善が入りました!!
他の職が改善される中無視され続けていたツバキ・・・
ここにきて改善されたので、見ていこうと思います。
※私は農民勢なので、あまり詳しいことは書けませんが、
自分なりにまとめていこうと思います。
伝承ツバキの役割
開発者コメントにて、
「伝承ツバキは、相手の隙を狙って状態異常効果を与えることで、
コンボで相手を制圧することができます。」
と書かれていました。
そのため、どちらかというとPvEよりはPvP向けのキャラクター
そして、迅駆で走り回りながらCCを入れてコンボへ
というキャラクターということなのでしょう。
今回のアップデートもCC入れやすい弓系のスキルが優遇されたり、
火力コンボに必須な赤い剣気の時間が延長されるなど、
CC→コンボへの操作性アップが中心に行われているようです。
赤い剣気について
赤い剣気持続時間 10秒→30秒
今回のアップデートで赤い剣気の持続時間が
10秒→30秒に改善されました。
これで適当にスキルを出していても赤い剣気を維持できます。
以前は赤い剣気を持続するためには赤い剣気中に三日月(CT7秒)を
打たなければならなかったため、三日月を7秒ごとに打つことを
意識してなければなりませんでしたが、
今回のアップデートで30秒になったため、とても楽になりました。
赤い花びら獲得スキル
迅駆(CT中でも花びら獲得)
CT中にも花びら獲得できるようになったため、
移動しているだけで花びら2枚まで獲得できるので、
スムーズに赤い剣気状態へ移行できるようになりました。
強:螺旋突衝(花びら獲得+赤い剣気移行)
今回のアップデートで強:螺旋突衝でも花びら獲得と
赤い剣気移行ができるようになりました。
赤い剣気移行が三日月以外でできるのは大きな改善ですね!
迅駆で2枚ためて、隙を見て強:螺旋突衝でCC(硬直)を入れながら
赤い剣気状態へ移行してコンボを入れていくイメージでしょうか?
強:秘剣:三日月(変更なし)
三日月は変わらず花びら獲得と赤い剣気移行ができます。
しかしCT3秒の強:螺旋突衝で剣気移行ができるので、
剣気の移行は強:螺旋突衝で行って、三日月はコンボに組み込んで、
剣気の維持にしていくのが良いかと思います。
※伝承:武士道(赤い剣気へ移行不可)
伝承:武士道は花びら2枚そろっていれば赤い剣気へ移行できていましたが、
今回のアップデートで赤い剣気へ移行できなくなりました。
赤い剣気状態で使うとHP+300と赤い剣気解除は継続です。
各種スキル変更点
強:虚空翔斬

- 消費持久力が120→70へ軽減
- 攻撃力UP
- 赤い剣気状態でSA
赤い剣気状態だとSAで浮かしが入る技ですので、
距離を詰めての浮かしなども良いかと思います。
丹紅:虚空翔斬は挙動が大きく変わっています。
剣気状態で戦うことが増えるので、こちらの挙動に慣れていきましょう
射追Ⅲ

- 消費持久力が150→100へ軽減
- スーパーアーマー付与
- CCが気絶からノックバックへ変更
前回のアップデートで↑+Eで簡単に出せるようになったので、
初動CCでも通用するようになりました。
強:心眼之刃

- 近接命中率減少30%→すべての命中率減少18%
- 前方に迅駆を使用している途中でも連携可能
迅駆+前方強:心眼之刃だと、虚空翔斬よりも前方に距離を詰められるので、
隙があったら迅駆からの前方向強:心眼之刃で奇襲をかけられるかと思います。
突閃
変更前の画像を取り忘れています・・・

心眼之刃で自動発動、かつクリティカル100%と高火力
スーパーアーマー付きですが、心眼之刃がなにもガードついていないので、
過信は禁物です。
後飛斬、心眼之追刃、旋剣舞、秘剣:三日月、月影斬につながるので、
派生技として重宝しそうですね。
再使用待機時間が20秒 → 6秒に変更されたのも大きい。
弓術

- 最初の発射動作がより素早いものに変更
- 製作された弓が維持される時間が1分→3分に変更
弓矢の維持時間拡大が大きいですね。
弓矢を作ってから撃つまでの猶予が増えたことで、
戦略性が取れるようになりました。
弓矢は遠距離から硬直を入れられるので、攻撃の起点になるそうです。
弓術:回避ショット
こちらも前の画像を取ってないスキルです

- 再使用待機時間が 8秒 → 2秒に変更
- 移動中はキャラクターが衝突判定を無視
- 持久力を消費しないように変更(スキル使用中持久力回復なし)
- スキル連携強化
ここには書かれていませんが、個人的に左右の移動距離も大きく伸びた印象があります。
弓の起点作りには使えるスキルになったと思います。
強:秘弓術

- 18秒間、3秒ごとに80出血ダメージ → 54秒間、3秒ごとに40出血ダメージ
- ガードゲージに20%追加ダメージ」の効果が追加
- 動作不具合修正
シフト+右クリックで溜めると書かれてますが、溜めモーションが入ってないような気がします
出血ダメージは微々たるものですが、ガードゲージ20%減少があるので、
使う機会は増えていきそうですね!
強:月飛斬
以前の写真なしです

- 気絶抵抗無視5%増加 → 全ての抵抗無視5%増加
パッシブスキルがすべての抵抗に変わったためメリットしかないですね!
迅駆

- 再使用待機時間中の場合でも、赤い花びらを最大2枚まで獲得
見た目の変更はありませんが、CT中でも赤い花びらが取れるので、
移動しているだけで赤い花びら2枚になり、すぐに攻撃→赤い剣気に
つなげることができるので、よいですね!
伝承:武士道

真:武士道は変更なしですが、伝承:武士道が追加。
- 赤い花びらが2枚ある時に使用しても、赤い剣気効果発動しないように変更
- 赤い剣気状態になるとCT初期化
赤い剣気状態になるとCT初期化されるため、
回復に使えそうですね!
強:旋剣舞

- 持久力消費量が、打撃ごとに70 → 50に変更
このスキルは位置調整などでとても重宝するスキルのため
持久力軽減はとても良いです!
強:螺旋突衝

- 赤い花びらおよび赤い剣気効果を得られるように改善
- 持久力消費量が、150 → 100に変更
- 「強:月影斬」に連携できるように改善
- 不具合改善
赤い剣気になれるスキルです。
赤い剣気状態になるには、三日月か螺旋突衝になるので、
技のスピードを考えると螺旋突衝で剣気にするのが良さそうですね
強:心眼斬

- ダメージと追加ダメージの攻撃範囲が同一となるように変更
- 打撃ダメージと追加打撃ダメージが、同一のダメージ量が適用されるように変更
あまり大きくは変わっていない印象です。
丹紅:月影斬

- 発動速度が上昇
個人的にはあまり変わっていない印象・・・
そもそもコンボ内に組み込むため即時攻撃になっているので、
あまり変わらないかと思っています。
伝承:武士道によるHP回復
伝承:武士道が「赤い剣気になるとCT回復」の効果があるため、
赤い剣気を使いならが伝承:武士道を連続使用できるようになりました。
迅駆(赤い花びら1枚目)→迅駆(赤い花びら2枚目)
→強:螺旋突衝(赤い剣気状態)→伝承:武士道(HP回復+剣気解除)
→迅駆(赤い花びら1枚目)→迅駆(赤い花びら2枚目)・・・
と繰り返していくことで、敵に攻撃を当てなくても回復ができます
困ったときに使うのも一つの手ですね!
前迅駆の方が早いので、実際はもう少し早くなりそうです。
まとめ
今回のアップデートはとても良いものでしたね!
ただ、PvP向けのアップデートだったため、
対人をやらない私では説明が間違っているかもしれません。
ただ、迅駆で走り回って一気に近づいてコンボを入れる
この楽しさはツバキならではなのかもしれません
私もいつかは対人へ・・・・
頑張ろうと思います。
コメント