こんにちは!ニーオです。
今週のアップデートは生活コンテンツの改善が大きな変更点でした。
特に狩猟の操作性と取得物が改善されたようですね。
さらにギルドミッションも新しく生活系が追加されているため、
生活民にとって多く恩恵を受けられるアップデートになったと思います。
イベント関係も狩猟や採取に関わるイベントになっているので、
今週は狩猟採取に力を入れながら、
3月2日までにシーズンキャラをLV61まで上げることが
重要になってくる週になりそうです。
イベント
レッドドラゴンガーモス、大洋の心臓ベル、ハンティングタイム!
イベント期間:2022年3月9日(水)メンテナンス前まで
ガーモスの出現回数アップ
イベント期間中3回多くガーモスが出現するそうです。
イベント期間中のガーモスの出現時間は以下の通りとのことです。

ガーモスとベルのレアドロップ2倍
イベント期間中のガーモス・ベルのレアドロップ獲得確率2倍らしいです。
ガーモスの回数が増えているので、ガーモス心臓を積極的に狙っていきたいですね。

レッドドラゴンガーモス討伐で大量のカプラスの石
イベント期間中、ガーモスからカプラス石50個が確定でドロップするそうです。
カプラス50個は魅力的なので、ガーモスは参加していきましょう!
豊かな採集の季節の Hot Time!
イベント期間:2022年3月9日(水)メンテナンス前まで
イベント期間中生活バフがかかります。
- 生活(採集)経験値獲得量 +50%
- 生活(狩猟)経験値獲得量 +50%
やはり採取と狩猟をやってほしいという事なのでしょう。
豊かな採集の季節
イベント期間:2022年3月9日(水)メンテナンス前まで
イベント期間中に採取を行うと換金用アイテムがドロップするそうです。
ただし、 水汲み、シャベル堀り、乳しぼりでは獲得できないそうなので注意です。
イベント期間中に採取を行うと換金用アイテムがドロップするそうです。

暖かい春の風と共にやってきた新規、復帰挑戦課題!
新規登録者と復帰者に対してのレベルアップ報酬とログイン時間報酬が
もらえるそうです。
詳細は公式HPを確認ください。
アップデート
キャラクター調整
今回の調整は大きなものはなさそうですが、一部の挙動が改善されたようです。
生活レベル上昇による熟練度上昇改善
生活レベルを上げたことによる熟練度の上昇率が大きく改善されるようです。
道人50まで上げた時の熟練度は変化なしですが、
途中の生活レベルでは大きく今よりも熟練度が上がるようです。

職人や名匠の生活レベルが多くなりやすい中でこの改善は
生活コンテンツへのハードルが下がって良いことだと思います。
一部採取コンテンツの採取物獲得確率アップ

生活民の自給自足を助ける仕様変更になっていくと思います。
取引所の価格も下がっていきそうですね!
狩猟コンテンツ改善
狩猟採取物拡大
今までは熟練度によって獲得できるアイテム自体が変化していましたが、
今回の改善で熟練度が高くなるにつれて獲得できるアイテムの種類が増えていくようです。

熟練度が901以上になると、上級・中級・下級の3種類すべて獲得できるということのようです。
熟練度の重要性が高いコンテンツになりそうですね。
さらに、狩猟の獲得アイテム数が1~3個から3~5個など、基本的に増えている改善となっています。
肉系血液系など市場が大きく変わりそうですね!
火縄銃装備中操作性改善
- 座る操作キーがSpaceキーからQキーに変更
- 座っている状態でも採集アクションができるよう改善
- 座っている状態でも、移動しながらの再装填ができるよう改善
- 座っている状態で前方に転がった時、立った状態になるよう改善
- 火縄銃を持っている状態でも低い壁などはSpaceキーで上れるように改善
今まで狩猟をやってきた人からすると結構大きく変わっているため慣れるのに時間がかかりそうですね。
ただ、概ね動かしやすくなっているのでとても良い改善だと思います!
生活ギルドミッションの種類拡大
肉採取や血液採取なども拡大されてますが、個人的にうれしいのが
魔女の珍味獲得 料理するだけでギルドミッションが完了するので、
料理金策に直結するので楽そうですね。
「夢想の羽毛」を獲得できる依頼「[週間] 私も翼が欲しい」が追加
知恵の古木にいる厩舎番「バリエル」からLv.56以上のキャラクターで受注可能。
飛翔の翼1個を渡すと夢想の羽毛 1個と貢献度経験値 300が貰えます。
飛翔の翼は下記アイテムを工作で作成
- 飛翔の粉5個(なめしをした際に低確率で獲得)
- ライトフェザー1000個
- 厚い毛皮500個
まとめ
ガーモスを狩りに行きながら、採取(特に狩猟)を進めていく週になりそうです。
また、来週のアップデートでシーズンのLV報酬が終わるので61レベルを目指す必要がありますね
頑張ってやっていきます!
コメント