こんにちは!ニーオです
今回は、私が常に行ってる乳茶金策がどれくらい金策になっているのか。
乳茶金策は皇室納品が一番効率がいいのか。
を検証していこうと思います。
2022年の取引所価格に対応して計算しています。
先に結論から言うと・・・
乳茶金策の効率は皇室納品が一番
というわけで、
乳茶を作るための香りの良い茶を1,000個作り、
乳茶と材料の取引所売りなどの金額を調べました。
ニーオの料理ステータス


乳茶作成効率
乳茶の材料である香りの良いお茶を1,000個作っていくと
結果的に何個の乳茶が出来上がるのか実験してみました。
これは料理ステータスに左右されるので
人によって増減すると思います。
香りの良い茶1,000回作成
- 特級ヒマワリ 1,000個
- 特級イチゴ 1,000個
- 食用蜂蜜 3,000個
- ミネラルウォーター 7,000個
上記素材で香りの良いお茶1,000回作成ができます。
香りの良い茶を1,000回作成すると。
香りの良い茶が2,629個、
濃い香りの良いお茶311個作成されました。
「香りの濃い茶」は「香りの良い茶」2個分ですので、
2,629個 + 311×2 = 3,251個
香りの良い茶1,000回作成すると3,251個作れた計算になります。
倍率3.25倍ですね
乳茶1,625回作成
- 香りの良い茶 3,251個
- 牛乳 4,875個
- バター 3,250個
- 塩 1,625個
先ほど香りの良い茶を3,251個分作れたので、
これを元に乳茶を作成します。
乳茶1回に対して香りの良い茶が2個必要なので、
料理回数は1,625回になります。
乳茶を1,625回作成すると。
乳茶が4,155個
体にいい乳茶が648個作成されました。
体にいい乳茶 を皇室納品するときは、乳茶の1/3個で済むので
4,155個 + 648個×3 = 6,099個
乳茶を1,625回作成すると 乳茶6,099個分作れた計算になります。
倍率3.75倍ですね。
料理を重ねていくことで、
香りの良い茶1,000個分の材料から、
乳茶6,099個分を作ることが出来ています。
金策効果
今回の料理のなかでは最終目標を皇室納品にしていますが、
他にもシルバーに変える方法はあります。
- 料理の材料をそのまま売る
- 香りの良い茶の段階で取引所で売る
- 乳茶を取引所で売る
- 皇室納品で売る
などが挙げられます。
今回のケースで見てみましょう。
1.料理の材料をそのまま売る (84Mシルバー)
今回の料理で使った材料で取引所で売れるものは
香りの良い茶(1,000回)で
- 特級ヒマワリ 1,000個
- 特級イチゴ 1,000個
- 食用蜂蜜 3,000個
乳茶(1,625回)で
- 牛乳 4,875個
- バター 3,250個
となっております。
各種取引所の価格はコチラ


※取引所税金は30%で計算しています。
材料を全て取引所で売ると・・・
84Mの儲けになることがわかりました。
2.香りの良い茶の段階で取引所で売る (38Mシルバー)
次に香りの良いお茶を取引所で売ってみると・・・


※取引所税金は30%で計算しています。
香りの良い茶と香りの濃い茶を取引所で売ると・・・
38Mの儲けになることがわかりました。
3.乳茶を取引所で売る (139Mシルバー)
出来上がった乳茶を取引所で売ってみると・・・


※取引所税金は30%で計算しています。
乳茶と体にいい乳茶を取引所で売ると・・・
139Mの儲けになることがわかりました。
4.皇室納品で売る (204Mシルバー)
完成した乳茶を料理皇室納品で売るために箱を作ると・・・

まず名匠箱が338箱完成します。
名匠箱1つで550,000シルバーですが、
料理熟練度バフで私の場合1つ604,123シルバーで売ることが出来ます。
338箱 × 604,123シルバー = 204,193,574シルバー
乳茶と体にいい乳茶を皇室納品で売ると
204Mの儲けになることがわかりました。
まとめ
- 料理の材料をそのまま売る 84Mシルバー
- 香りの良い茶の段階で取引所で売る 38Mシルバー
- 乳茶を取引所で売る 139Mシルバー
- 皇室納品で売る 204Mシルバー
一つひとつ検証してみましたが、やはり皇室納品最強ですね。
特に今だと納品制限が解除されましたので、
競合することなく納品可能なのでストレスなくできますね。
【黒い砂漠】2021年簡単おすすめ金策
こちらに乳茶金策について細かく書いてあります。
ちょっと前に書いた記事ですが、乳茶以外の金策にも触れています。
【黒い砂漠】香りの良いお茶 計算機
【黒い砂漠】乳茶 利益計算機
乳茶金策に興味を持ってもらえた方は、こちらもどうぞ
地道にお金を稼いで装備を整えよう!
コメント