こんにちは!
料理以外に金策はないものかと探し求めて、錬金に手を出し始めたニーオです!
前回には看破のエリクサーを取引所で売りさばいていく方式で決まったわけですが、
ふと、皇室納品でも活用したほうがいいのではないかと気づいてしまったわけです
今までは、
乳茶の皇室納品 → 野菜漬けの皇室納品 のように皇室納品をしていたわけですが、
食用蜂蜜の回収が間に合わずに、乳茶の回転率が落ちてきている状況です。
なので、しょうがなく一日の納品量を単価の安い野菜漬けを納品していたわけです。
そこで、乳茶皇室納品ができないときに、錬金の皇室納品をできないかと思い、
調査をしました!
結論から言うと、
私に合ってそうなのは、翼のエリクサーの名匠箱作成
色々実験しながら運用し始めてみます。
前回の考察はコチラ
【黒い砂漠】取引所で錬金金策への道#2
錬金での皇室納品 名匠箱

錬金の名匠箱を作るのに必要なアイテムの一覧です。
これらを全部取引所で集めた場合、がっつりと赤字になる計算でした。
赤文字になっているものは、取引所で流れているアイテム数が少ないアイテムです
赤文字のアイテムと、高額なアイテムを自分で集めながら作成しやすいものを探すと・・・

翼のエリクサーが該当しました。
トネリコ樹液だけ取引所で買って、銀色ツツジと精製水、クマの血を自力で用意すれば
1個当たり456,580シルバーの儲けになる試算
野菜漬けを箱詰めして売った場合は240,480円の儲けなので、
野菜漬けを皇室納品する代わりに、翼のエリクサー皇室納品にすれば
216,000シルバー儲けが増える!
これはなかなか面白いのではないだろうか??
野菜漬けのやり方・儲けはコチラ
時間がない人向け簡単金策!料理皇室納品が素晴らしい【黒い砂漠】
アイテム集め
翼のエリクサーを作るのはいいとして、アイテムをどうしていくか・・・
- トネリコ樹液
エワズの丘へ労働者派遣
取引所購入(単価10,000シルバーになっても黒字計算) - 銀色ツツジ
リンチ農場廃墟とセレンディア北部平原へ労働者派遣 - 精製水
川の水を選別するしか・・・ - クマの血
クマは取りにくいのでトロル防御基地周辺でトロルの血を自力採取
これで何とかするしかないかなぁ
ただ、皇室納品限度数190回なので、これらをカバーしようとすると
- トネリコ樹液(5,130個)
- 銀色ツツジ(10,260個)
- 精製水(25,650個)
- トロルの血(20,520個)
となかなかな数のアイテムが必要でした。
放置の時は精製水を作って、トロルの血を採取しに行く生活が必要かしら・・・
今後の流れ
皇室納品の名匠箱が軌道に乗ればとてもいい金策の流れになるかなと思います。
もう一つ何とかしようとしている看破のエリクサーは
今回採取しようとしているトロルの血も使うので、効率はいいはず。
道人箱が作れるようになれば看破のエリクサーを納品できるようになるので、
ひとまずは、、、
翼のエリクサー(皇室納品)
看破のエリクサー(取引所流し)
の二本で錬金を戦っていこうと思います!
おすすめはコチラ
【黒い砂漠】2021年簡単おすすめ金策
コメント