こんにちは、ニーオです。
22年10月12日のアップデートで、
ほぼ全キャラのスキル改善が入りました。
今回は伝承TBの変更点をまとめましたので、
ツバキ愛好家の方々は是非確認いただきたいと思います。
新しく追加されたスキル
丹紅 : 月影斬

赤い剣気状態で強:月影斬を使うとこちらの技に変化するようになりました。
通常の月影斬と比べると、こちらの方がトータルダメージが多く
スーパーアーマー状態のため、極力月影斬は赤い剣気状態で使いたいですね
通常月影斬との違い


赤い剣気状態の方が、ダメージが高く無敵・スーパーアーマーがつくスキルに
変化しますので、こちらが良いですね!
【月影斬(ノーマル)】
【月影斬(赤い剣気)】
発動自体は後ろへ下がる分遅くなりましたが、
「他のスキル発動中に発動すると即時攻撃」とあるように
他のスキル中に打つと後ろに下がらずその場で攻撃を行います。
赤い剣気のコンボに組み込むことで
高火力につなげられるようになりますね!
弓術:参

これが新しく導入されたことで、合計3発の矢を撃てるようになります
後述しますが、特に今回のアプデで秘弓術が改善されているので、
矢の数が増えるのはありがたいですね!
変更されたスキル
強:秘弓術

3回連続で強:秘弓術を出すことが出来ます
変更点
- 再使用待機時間削除
- Shift+右クリックで溜め無しで発動可能
- 攻撃成功時、気絶から硬直へ変更
再使用時間が無くなり、貯め時間も無くなったため、
連続で硬直付きの遠距離攻撃が撃てるようになりました
その代わり、気絶から硬直へ変更となりました。
硬直・・・立ったまま1秒ほど操作不能
気絶・・・立ったまま2秒ほど操作不能
所感
ダメージなどは全く変更ないので、
連続で撃てるメリットを活かして、CCを入れていくための
スキルになっていますね。
アプデ前よりも使いやすくなっていますね
射追

変更点
- 打撃ダメージが384%×4 から 744%×4へ上方修正
- 弓矢を使わなくても発動可能に
- 前方ガードが付く
弓矢を打ってからしか派生しないスキルでしたが、
今回から↑+Eで弓矢を使っていなくても距離を詰めて
攻撃することが出来ます
所感
攻撃力UPと前方ガード、矢を撃たなくても発動できるなど
とても多く改善され使用頻度が上がりそうです。
迅駆と合わせて使うことで遠い間合いから一気に近づけるので、
強:秘弓術でCC入れてからこれで近づいてくださいという
メッセージが浮かんできますね!
丹紅:秘剣:紅月

変更点
- ダメージ判定変更(総ダメージは変更なし)
- ガードゲージ10%減少追加
- 1打撃成功時浮かしのCC
ガードゲージや浮かしCC改善なので、PvP向けの変更のようですね
所感
これに関してはPvPくらいにしかあまり影響しないように感じます。
運用は特に変わらなさそうですね
翠嵐

変更点
- 全ての防御力+20増加
単純に少し硬くなる程度の変更です。
所感
10秒間のバフがつくと考えると、突撃前に一回使ってもいいのかも知れませんが、
私にはあまり使いこなせなさそうです。
まとめ
今回のアップデートでは久々に伝承ツバキのスキル改変が入って
非常に楽しいものになりました。
弓の使い勝手の変更や赤い剣気月影斬、射追の変更など
色々変わりそうですが、楽しみながら触っていこうと思います!
コメント