こんにちは、ニーオです!
錬金で必要な〇〇の血は獲得大変ですよね・・・
今回は「愚者の血」を作るのに必要な「オオカミの血」の
採取場所を紹介します。(実際はフラミンゴの血を使います)
【錬金】愚者の血 計算機
先に結論として話すと・・・
おすすめの場所は
ハイデル南の「北部沼地」でフラミンゴから血を採取
200回行うと約30分かかり
フラミンゴの血を1,700個くらい入手できました。
オオカミの血の代用品
F2などで制作方法を調べると、「オオカミの血」が良く表示されますが、
実は、オオカミの血以外の血でも代用可能です。
- オオカミの血
- フラミンゴの血
- チータードラゴンの血
- サイの血
この4つの血は同じものとして使うことが出来ます。
そのため、今回は「フラミンゴの血」の獲得場所を紹介します。
オススメのフラミンゴ
私がオススメするのはハイデルのすぐ南にある「北部沼地」です。
メリットとして、「ハイデル近い」「フラミンゴが弱い」
デメリットは、「密集度が悪い」
密集度で見ていくとグラナの方が良いのですが、
生活キャラではレベルの問題があるので、
私のお勧めは北部沼地です。
ニーオの採取ステータス
装備

安さを重視した装備になっているため、最高効率ではありません。
熟練度

熟練度としては714になっています
潜在能力

バフを入れない状態で採取は3段階
料理バフを入れて5段階にしています
バフ


バレノス定食を入れて採取潜在力を5段階
北部沼地の効率
上記のステータスで血液採取を行った場合、
1回の採取に約2.1秒ほどでした。
では、成果を確認してみます。
200回採取した場合
- フラミンゴの血・・・1,747個
- 妖精の息吹・・・・・ 5個
- 先の尖った黒結晶・・ 3個
- 堅い黒結晶・・・・・ 4個
- 古代精霊の粉・・・・ 8個
- 妖精の粉・・・・・・ 78個
- 結晶化した血液・・・ 15個
行動力1に対して8.7個の血がとれた計算です。
200回行うのに大体30分かかりました
行動力すべて使った場合(行動力:593)

フラミンゴの血・・・5,081個
妖精の息吹・・・・・ 20個
先の尖った黒結晶・・ 3個
堅い黒結晶・・・・・ 7個
古代精霊の粉・・・・ 17個
妖精の粉・・・・・・ 199個
結晶化した血液・・・ 46個
行動力1に対して8.5個の血がとれた計算です。
593回行うのに大体90分ちょっと過ぎたくらいでした。
バレノス定食バフが終わるくらいでしたので、
ちょうどよいですね!
まとめ
螺旋のエリクサーなどを作るのに必要な愚者の血
愚者の血を作るのに必要な血ですね!

ちなみに22年8月9日現在では21,000sの販売価格です。
5,000個を売ったら105Mの収入(税抜前)
取引所で売るのであれば牛乳より利益が高いですね
でも、錬金したほうが??
錬金士を目指す方の参考になればと思います!
コメント