こんにちは、ニーオです!
錬金で必要な〇〇の血は獲得大変ですよね・・・
今回は「愚者の血」を作るのに必要な「オオカミの血」の
採取場所を紹介します。
オオカミの血の代用品「フラミンゴの血」も実験しています
【黒い砂漠】フラミンゴの血獲得場所
【錬金】愚者の血 計算機
先に結論として話すと・・・
オルビア村南東の「オオカミの丘」でオオカミから血を採取
200回行うと約30分かかり
オオカミの血を1,730個くらい入手できました。
でも、フラミンゴの血を北部沼地で採る方が個人的におすすめです
オオカミの血の代用品
F2などで制作方法を調べると、「オオカミの血」が良く表示されますが、
実は、オオカミの血以外の血でも代用可能です。
- オオカミの血
- フラミンゴの血
- チータードラゴンの血
- サイの血
この4つの血は同じものとして使うことが出来ます。
オオカミの丘
オルビア村の南東にある「オオカミの丘」です。
メリットとして、「比較的密集度が高い」
デメリットは、「大都市から遠い」「キツネなど他のMOBもいる」
ニーオの採取ステータス
装備

※安さを重視した装備になっているため、最高効率ではありません。
熟練度

熟練度としては714になっています
潜在能力

バフを入れない状態で採取は3段階
料理バフを入れて5段階にしています
バフ


バレノス定食を入れて採取潜在力を5段階
オオカミの丘での採取コツ
オオカミの丘ではオオカミ以外にもMOBがいるので、
追跡機能でオオカミをマークしておくとよいと思います。

追跡機能があればオオカミだけ黄色く表示してくれるので
効率が上がります
追跡機能についてはこちらをどうぞ
【黒い砂漠】便利機能 知識集めに最適な追跡機能
オオカミの丘の効率
上記のステータスで血液採取を行った場合、
1回の採取に約2.1秒ほどでした。
では、成果を確認してみます。
200回採取した場合
- オオカミの血・・・1,730個
- 妖精の息吹・・・・・ 21個
- 先の尖った黒結晶・・ 1個
- 堅い黒結晶・・・・・ 6個
- 古代精霊の粉・・・・ 4個
- 妖精の粉・・・・・・ 71個
- 結晶化した血液・・・ 18個
行動力1に対して8.7個の血がとれた計算です。
200回行うのに大体30分かかりました
行動力すべて使った場合(行動力:593)

オオカミの血・・・5,079個
妖精の息吹・・・・・ 32個
先の尖った黒結晶・・ 2個
堅い黒結晶・・・・・ 13個
古代精霊の粉・・・・ 10個
妖精の粉・・・・・・ 195個
結晶化した血液・・・ 47個
行動力1に対して8.5個の血がとれた計算です。
593回行うのに90分かからなかったくらいでした。
バレノス定食バフが終わるくらいでしたので、
ちょうどよいですね!
まとめ
螺旋のエリクサーなどを作るのに必要な愚者の血
愚者の血を作るのに必要な血ですね!

ちなみに22年8月14日現在では3,490sの販売価格です。
5,000個を売ったら17.5Mの収入(税抜前)
フラミンゴの血よりも圧倒的に安いですね
フラミンゴの血も90分で5,000個でしたので、
オオカミよりもフラミンゴを狙った方が汎用性がありますね!
コメント